私が初めてウェブサイトを四苦八苦して作ったときの話

皆さんは趣味や仕事でウェブサイトを作りたいとき、どのように作りますか?
DreamweaverやBiNDなどの専門のソフトやテキストエディタを使って作る、外注するという人が多いと思いますが、私が以前に使った方法を紹介します。

私が以前に勤めていた会社でウェブサイトを作ろうということになり、社員の中では若手でパソコンにも比較的詳しいということで私が担当者に選ばれました。
レンタルサーバーを借りるまでは他の人がやってくれたのですが、伝えられた残りの予算はほとんどありませんでした。
一応、ダメ元で外注の見積もりを取りましたが、当然ながら足りません。
見積もりを手に上司に決済の相談したところ、「ウェブサイトに情報が揃っていれば他のデザイン等はそこそこでいい。それよりもできるだけ早く作ってほしい」とのこと。
とは言うものの外部に頼むと予算が…と上司に食い下がったところ、「じゃあ、とりあえず自分で作ってみて」と一言。
自分で作るなど考えてもいなかった私は唖然としましたが、外注できない以上自力で何とかするしかありません。

その当時の私は、大学時代にHTMLの基礎や便利なフリーソフトなどを大学で習いましたが、その他の知識はほとんどありませんでした。
友人に詳しい人もおらず、インターネットで編集する方法を調べ、専門の編集ソフトがあることを知りましたが、こちらも予算内では到底収まりません。
しかし、公式サイトに使用期間や機能に制限の付いた無料版があったので、無料だしとよく考えずにダウンロードしましたが、これが役に立ちました。

いざダウンロードしたソフトを触ってみると機能に制限こそあるものの最低限の機能は使え、テンプレート等も少しありました。
そこで、まずテンプレートの中で会社のイメージに近いものを選び、そのテンプレートから文章や写真を入れ替えてみました。
すると、見た目はまずまずのそれらしい仕上がりになりました。
それを上司に見てもらい、誤字脱字や画像・文章の配置場所の微調整などを行い、この分は無事にOKが出ました。

しかし、そのしばらく後に事件がありました。
ウェブサイトを更新して会社が主催するイベントの情報を載せてほしいとのことで、上司からはその日中に載せるよう指示を受けました。
私は以前ダウンロードした編集ソフトを開こうとしましたが、「試用期間を過ぎましたので、ご使用いただけません」と表示され、使えなくなっていました。
アンインストール後、再度ダウンロード・インストールをしましたが、結果は同じでした。
他のソフトを使うことも考えましたが、容量が大きすぎてダウンロードに時間がかかり過ぎ、その日は仕事後に用事があるのもあってこちらも諦めざるを得ませんでした。
どうしようかと途方に暮れていましたが、最初の編集時にダウンロードして使わないまま置いておいたHTMLエディタと画像編集のフリーソフトを見て、ダメ元でこちらを試してみようと思いつきました。
前回は編集ソフトが自動でやってくれたHTML編集を自力でやったため苦戦はしましたが、インターネットでの検索も駆使して何とか時間ぎりぎりで編集を終えることができました。
そして、その後も度々ウェブサイト更新を頼まれましたが、それらも全てフリーソフトで対応できました。

私が使った方法は、素人らしいと言われればまさにそうなのですが、レンタルサーバー以外にはほとんどお金はかかりませんでした。
この方法で作るにはデザインやコンテンツの面で限界も大きいですが、「デザインはそこそこでいいから安く、早くウェブサイトを作りたい、更新したい」という場合には十分有効だと思います。
zei_etax

  • このエントリーをはてなブックマークに追加