親知らずを抜いた後が大変だった

私の親知らずは4本とも横向きに生えており、伸びてくると隣りの歯を圧迫すると言われていました。それがわかったのは20歳になって間もない頃、急に下の左奥が痛くなったことがきっかけです。あまりにも痛みが続くので、三宮市内の歯科 … [Read more…]

耳鼻科はなぜあんなに混んでいる?

病院というのは「世の中にはこんなに病気の人がいるのだろうか?」と思うくらい、だいたいどこでも混んでいます。 ですが、その中でも特に混雑が激しいのが耳鼻科だと思うのです。 子どもの体調不良で行く小児科が一番行く頻度が高いの … [Read more…]

自立神経失調症の治療方法

過度のストレスや不規則な生活によって自律神経の働きが弱くなり、体の怠さや不調を訴える人が増えてきています。 こうした自律神経の働きの低下によって引き起こされる体の一連の不調を自立神経失調症といいます。 自律神経とは人間の … [Read more…]

ガン宣告ってそんなにショックなのかな

芸能人のガンで世間が騒がしくなっていますが、私はいまいちガンの怖さがわかりません。 今はガンと診断されてもそれがイコール死に繋がるということはありませんから、早期発見なら手術で済むなという感覚があるのです。 それでも抗が … [Read more…]

肩腱板断裂?

高齢の母が、肩の腱が切れていると整形外科で診断されたようです。 老化?できれたようです。 最初は右肩だけとのことでしたが、両肩が痛くなって、左肩も同じ症状に痛み止めのお薬を飲んで、痛み止めの注射を打ってますが、いまひとつ … [Read more…]

長期に渡るヘルニアの治療

一度ヘルニアになってしまうと、なかなか完治する事は難しくなってきますよね。 私の母も長年ヘルニアに悩まされてきた一人でした。 長年、腰痛持ちで、いつも「腰が痛い。腰が痛い」と言っていた母。 年齢を追うごとにその痛みは、激 … [Read more…]

逆流性食道炎は気長に治療が必要。

私は1年程逆流性食道炎の治療を行っています。 1年ほど前から異臭が気になるようになり耳鼻科や歯医者に通って診察してもらったのですが特に以上は見られませんでした。 もともと嗅覚が敏感だったこともあり、過敏に気になっているだ … [Read more…]